日常の業務・接客で気付かされることがたくさんあります
Sushi timeのスタッフがブログで日常の業務の様子をレポートいたします。日々お客様の接客に従事していると、様々なポイントに気付かされます。
些細なできごとから気付かされることばかりですが、後になって思い返すととても深い意味の内容である場合が多くあります。そうした大切な気付きは接客サービス向上のヒントになるため、大事な学びの機会として活用しております。ブログではそうした、様々な気付きについて語ってまいります。
-
京都 お寿司を食べるなら sushi time
2020/08/31こんにちは、オーナーです。本日sushi timeに来店されたお客様です。 ドイツから来られた仲良しファミリーです。 子どもちゃんがめっちゃ可愛いかったです。 ... -
京都 観光 お寿司 おすすめ
2020/08/30こんにちは、sushi timeのオーナーです。 お盆が終わったら2020年8月もそろそろおしまいです。 暑さはまだまだ厳しいので熱中症対策をして京都観光に来てく... -
京都 烏丸 記念日 お寿司
2020/08/28こんにちは、sushi timeのオーナーです。 お誕生日や記念日におすすめです。 3500円税込 ウーバーイーツ と出前館でも購入できます。 烏丸周辺で寿司ケーキ... -
京都 烏丸駅 おすすめ お寿司
2020/08/26こんにちは、オーナーです。本日sushi timeに来店されたお客様です。 京都在住の仲良しさんでした。 手まり寿司を召し上がってました。写真いっぱい撮ってくださ... -
京都らしい おすすめ お寿司
2020/08/24こんにちは、オーナーです。本日sushi timeに来店されたお客様です。 京都らしい雰囲気を楽しむお寿司。 本当に楽しそうにお寿司を召し上がってました。皆さんも... -
本日のゲスト sushi time 京都 観光
2020/08/22こんにちは、オーナーです。本日sushi timeに来店されたお客様です。 大阪在住のタイの方です。 神戸ビーフ寿司を召し上がってました。 大絶賛でした。皆さん... -
京都 烏丸 おすすめ お寿司
2020/08/21こんにちは、sushi timeのオーナーです。 sushi timeのお寿司をご家庭で召し上がってもらえるように弁当を開発しました。 これ、いくらで買いますか?買いた... -
京都 観光 おすすめ お寿司
2020/08/17こんにちは、オーナーです。本日sushi timeに来店されたお客様です。 浴衣がとてもお似合いの仲良しさんでした。 京都の観光に来られたら、錦市場の横にある... -
京都 観光は烏丸 お寿司はsushi time
2020/08/12こんにちは、オーナーです。本日sushi timeに来店されたお客様です。 大阪からお越しの仲良しさんです。 皆さんもお友達と京都 烏丸に来たら、sushi timeのお寿... -
京都 四条通りの賑わい 戻りつつあります ...
2020/08/11こんにちは、オーナーです。本日sushi timeに来店されたお客様です。 大阪から来てくれました。お盆休みも最盛期です。 四条通りから柳の馬場通りに入って、すぐ... -
京都 烏丸 四条通り おすすめ お寿司
2020/08/10こんにちは、オーナーです。本日sushi timeに来店されたお客様です。 中国語と日本語でコミュニケーションが出来ました。 暑い、暑い京都の夏。 ご来店本... -
京都 観光 おすすめ 寿司
2020/08/05こんにちは、オーナーです。本日sushi timeに来店されたお客様です。 今日は今年一番の猛暑です。 浴衣がとてもお似合いでした。皆さんも京都観光をしながら... -
京都 烏丸に来たら行くべきお寿司屋
2020/08/03こんにちは、オーナーです。本日sushi timeに来店されたお客様です。 オーストリア出身のお二人です。 現在は国内に在住してらっしゃいます。 和食が大好きと...
日常の業務・接客において、お客様に喜ばれるメニューの考案、接客サービスを試みていくのは基本的な考え方ですが、接客側からの視点だけでサービスの質の向上を目指すというアプローチの方法には限界があります。スタッフが考案したサービスを実際にお客様に提供した後に、お客様からリアクションをいただいて気付かされる多くの学びのポイントがあります。
ブログではそうした、お客様からいただいた大事な学びのポイントについて語ってまいります。そうしたポイントを語っていくことで、「お客様に評価いただいているお店はお客様と共にサービス向上に取り組んでいる」というお店のスタンスをお客様にお伝えできると考えています。今後も、ご利用いただけるお客様と二人三脚で歩んでいく思いを大切にして、よりお客様にご満足いただけるお店を目指してサービス向上に努めてまいります。
ブログではそうした、お客様からいただいた大事な学びのポイントについて語ってまいります。そうしたポイントを語っていくことで、「お客様に評価いただいているお店はお客様と共にサービス向上に取り組んでいる」というお店のスタンスをお客様にお伝えできると考えています。今後も、ご利用いただけるお客様と二人三脚で歩んでいく思いを大切にして、よりお客様にご満足いただけるお店を目指してサービス向上に努めてまいります。