日常の業務・接客で気付かされることがたくさんあります
Sushi timeのスタッフがブログで日常の業務の様子をレポートいたします。日々お客様の接客に従事していると、様々なポイントに気付かされます。
些細なできごとから気付かされることばかりですが、後になって思い返すととても深い意味の内容である場合が多くあります。そうした大切な気付きは接客サービス向上のヒントになるため、大事な学びの機会として活用しております。ブログではそうした、様々な気付きについて語ってまいります。
-
京都 烏丸 可愛い おすすめの寿司屋
2020/06/30こんにちは、オーナーです。本日sushi timeに来店されたお客様です。 兵庫からお越しのお二人です。 皆さんもかわいいお寿司を体験したい時はいつでもお気軽にお... -
京都 おしゃれ 寿司
2020/06/27こんにちは、オーナーです。本日sushi timeに来店されたお客様です。 兵庫からお越しの仲良しさんです。 皆さまのご来店お待ちしてます。 OPEN 11:3... -
京都 烏丸のおすすめ お寿司
2020/06/24こんにちは、オーナーです。本日sushi timeに来店されたお客様です 烏丸のおすすめ寿司屋です。 毎日たくさんの方に応援してもらっています。 OPEN 11:30... -
京都 烏丸 おしゃれ 寿司
2020/06/21こんにちは、sushi timeのオーナーです。 本日は夏日の中、沢山の方々錦市場に出向いていますか おしゃれで可愛いお寿司はおすすめです。 ドーナツ... -
京都 烏丸 四条 おすすめ お寿司 格安購...
2020/06/19こんにちは、sushi timeのオーナーです。 これを見れば全て解決します。 https://www.groupon.jp/deals/sushi-time-13 OPEN 11:30〜21:00 定休日 ... -
烏丸 寿司屋のsushi time本日のゲスト
2020/06/16こんにちは、オーナーです。 本日2020年6月16日sushi timeに来店されたお客様です。 とても仲の良いお二人でした。ご来店いただきありがとうございました。 少... -
-
京都 四条通りの賑わい
2020/06/14こんにちは。 本日6月14 日、日曜日の京都河原町は雨。 ですが、四条通りは日曜日ならではの賑わいを見せていました。 まだまだコロナが流行する前の賑わ... -
女性に人気 sushi time 本日のゲスト
2020/06/13こんにちは、オーナーです。本日sushi timeに来店されたお客様です。 本日はアメリカ、テネシー州からのカップルです。京都観光客増加の復活はまだまだ先ですが... -
京都 梅雨 臨時休業
2020/06/10こんにちは。 本日の京都は曇りのち雨の天気予報で、 予測どおり13時頃にパラパラと雨が降りはじめ、そのあとザーッと降ってきました。そのまま降り続けるのかな... -
京都 烏丸 寿司 お弁当
2020/06/09こんにちは。 暑い日が続きますが、皆さま体調は崩されていませんでしょうか。 私は早くも食欲が無くなって夏バテ気味です。。。 そんな夏バテを解... -
京都 錦市場 おすすめ 寿司屋
2020/06/08こんにちは、sushi timeのオーナーです。 6月、最初の週末にはまだ海外からの観光客の方はほとんど見かけませんでしたが、国内観光の方は随分と増えて参りました。 ... -
sushi time 本日のゲスト
2020/06/05こんにちは、オーナーです。本日sushi timeに来店されたお客様です。 フランスから来られた3人組。 日本語が全員上手くて驚いたし、助かりました。今日は夏日でし... -
本日のゲスト
2020/06/04こんにちは、オーナーです。本日sushi timeに来店されたお客様です。 大阪からお越しでした。とても仲の良いカップルです。 京都四条に来られたらまた寄ってくだ... -
京都 烏丸でおすすめのランチ
2020/06/04こんにちは、sushi timeのオーナーです。 もう夏の京都になりました。 朝晩は涼しくて過ごしやすいので、散歩に出掛けると道端に咲いていた。アジサイ。 日中... -
京都でおしゃれなお寿司屋さんをお探しの方は...
2020/06/03こんにちは、sushi timeのオーナーです。 京都四条通も少しだけひとが増えてきました。 おしゃれなお寿司を用意してお待ちしております。 OPEN 11:30〜21:00 ...
日常の業務・接客において、お客様に喜ばれるメニューの考案、接客サービスを試みていくのは基本的な考え方ですが、接客側からの視点だけでサービスの質の向上を目指すというアプローチの方法には限界があります。スタッフが考案したサービスを実際にお客様に提供した後に、お客様からリアクションをいただいて気付かされる多くの学びのポイントがあります。
ブログではそうした、お客様からいただいた大事な学びのポイントについて語ってまいります。そうしたポイントを語っていくことで、「お客様に評価いただいているお店はお客様と共にサービス向上に取り組んでいる」というお店のスタンスをお客様にお伝えできると考えています。今後も、ご利用いただけるお客様と二人三脚で歩んでいく思いを大切にして、よりお客様にご満足いただけるお店を目指してサービス向上に努めてまいります。
ブログではそうした、お客様からいただいた大事な学びのポイントについて語ってまいります。そうしたポイントを語っていくことで、「お客様に評価いただいているお店はお客様と共にサービス向上に取り組んでいる」というお店のスタンスをお客様にお伝えできると考えています。今後も、ご利用いただけるお客様と二人三脚で歩んでいく思いを大切にして、よりお客様にご満足いただけるお店を目指してサービス向上に努めてまいります。